マグネシウム不足がしびれを引き起こす?原因と改善方法を徹底解説

マグネシウム不足がしびれを引き起こす?原因と改善方法を徹底解説

体のしびれの原因には、一時的な圧迫や何らかの神経障害によるもの、ストレスや病気などさまざまな理由が考えられます。

そして、マグネシウム不足によってもしびれが引き起こされる可能性があることをご存知でしょうか?

今回はマグネシウム不足によってしびれが生じる理由や引き起こされる症状、対策方法について解説していきます。

マグネシウム不足によるしびれと症状

マグネシウム不足がしびれを引き起こす?原因と改善方法を徹底解説

マグネシウムの働き

マグネシウムは私たちが生きていく上で必要不可欠な栄養素・ミネラルです。

マグネシウムの主な働きを2つ挙げると、

  • 生きるためのエネルギーの生成
  • 筋肉の弛緩により、私たちの体を動かすこと

だといえます。

そのほかにも、マグネシウムは体内で800種類以上の酵素反応に関与しており、骨の健康維持や血圧の調整、ストレス緩和と精神の安定などさまざまな働きをしていることが長年の研究からわかっています。

このように、マグネシウムは私たちの生命維持や健康に重要な働きをしているのです。

マグネシウム不足で発生するしびれとその他の症状

私たちの体と心に密接なつながりがあるマグネシウム

マグネシウムが不足してしまうと、私たちの健康にどのような負の影響が表れるのでしょうか?

たとえば、以下のような症状が見られることがあります。

  • 筋肉の痙攣(けいれん)やこむら返り
  • 疲労感や慢性的な倦怠感
  • 偏頭痛
  • 便秘
  • 肌荒れや乾燥などの皮膚トラブル
  • イライラや不安感
  • うつ症状

上記以外にも、マグネシウムが不足することにより、体の各部位にしびれが発生するケースもあります。

詳しくはこちらの記事で解説していますので、ぜひ合わせてお読みになってください。

マグネシウム不足が引き起こす症状とは?1日に必要な摂取量や予防法も解説

マグネシウム不足がしびれを引き起こす理由

マグネシウム不足がしびれを引き起こす?原因と改善方法を徹底解説

なぜマグネシウム不足でしびれが生じるのか?

次の2つの項目でその謎を解明していきましょう。

  • しびれの種類
  • マグネシウム不足でしびれが起きる仕組み

順を追って説明していきます。

しびれの種類

ひとえにしびれといっても、その種類はさまざまです。

以下の一覧でしびれの種類を確認しておきましょう。

しびれの種類概要
末梢神経性のしびれ末梢神経は、体の各部位と脳をつなぐ神経です。これが障害を受けると、手足などにしびれが現れます。
循環不良によるしびれ動脈硬化や血栓、低血圧などの血流不足により、手足のしびれを感じることがあります。
圧迫性のしびれ
長時間同じ姿勢を続けたり、身体の一部が圧迫されると、神経に負担がかかり、しびれが生じることがあります。
(ずっと正座していて、足がしびれ痺れてしまう経験は誰しもがありますよね)
神経障害によるしびれ神経自体が損傷を受けると、しびれが生じることがあります。多発性硬化症やギラン・バレー症候群などが該当します。
心理的要因によるしびれストレスや不安が原因で、身体にしびれを感じることもあります。過換気症候群などで見られる症状です。
マグネシウム不足によるしびれマグネシウムが不足すると神経の伝達が正常に行われず、しびれが生じることがあります。特に手足にしびれが現れることが多いです。

最後のマグネシウム不足によるしびれについて、さらに詳しく解説していきます。

マグネシウム不足でしびれが起きる仕組み

マグネシウム不足がしびれを引き起こす仕組みについては、主に3つの理由が考えられます。

1. マグネシウム不足で神経の働きがうまくいかなくなる

マグネシウムが不足すると、神経の働きが鈍くなり、信号がうまく伝わらなくなります。これが原因で、手や足に「しびれ」を感じることがあります。

2. マグネシウム不足で筋肉がうまく動かなくなる

マグネシウムは、筋肉をリラックスさせる働きも持っています。マグネシウムが足りないと、筋肉がうまくリラックスできなくなり、硬くなったり、緊張したりします。これが、しびれや痛みを引き起こす原因になることがあります。

3.マグネシウム不足で血液の流れが悪くなる

マグネシウムは、血管をリラックスさせて、血液がスムーズに流れるようにする働きもあります。マグネシウム不足により、体の一部に血液が届きにくくなり、手や足にしびれを感じることがあります。

海外の医学論文でも、マグネシウム不足によるしびれの発生について、以下の報告がされています。

“Extreme magnesium deficiency can cause numbness, tingling, muscle cramps, seizures, personality changes, and an abnormal heart rhythm.”

「マグネシウムが極端に不足すると、しびれ、ピリピリ感、筋肉のけいれん、発作、性格の変化、心臓のリズム異常などを引き起こすことがある」
引用:National Institutes of Health (NIH)「Magnesium Fact Sheet for Consumers」

マグネシウムが不足してしまうと、神経や筋肉、血液の流れに問題が起こり、しびれを感じやすくなることがご理解いただけたのではないでしょうか?

注意が必要なのは、しびれの症状が長期間続く場合や、突然強い痛みを伴う場合です。

神経や血流に関する重大な問題があるかもしれないので、自己判断するのではなく、早めに専門の医師に相談するのが良いでしょう。

 マグネシウム不足によるしびれを改善する方法

マグネシウム不足がしびれを引き起こす?原因と改善方法を徹底解説

体内に必要十分な量のマグネシウムを摂取することで、マグネシウム不足によるしびれを改善・予防できる場合があります。
おすすめの摂取方法としては、マグネシウムを豊富に含む食品(ナッツ類、緑色の葉野菜、全粒穀物、魚など)やマグネシウムを含有したサプリ(サプリメント)、マグネシウムバームなどを日常生活に取り入れることです。

今すぐ取り入れられることもあるので、まずは一つ、はじめてみるのはいかがでしょうか?

いきなり、マグネシウムを豊富に含んだ手料理を作ったり、商品や製品を買ったりするとなるとハードルが高く感じられる方もいらっしゃるかもしれません。

ですので、いつもの食卓に緑の葉物野菜を一つだけでいいので付け足してみる、マグネシウムの入ったサプリについて調べてみる、マグネシウム入りのバームやクリームを薬局で探してみる・・・。

まずはそうした簡単にできることからはじめてみて、ステップ・バイ・ステップで徐々に生活にマグネシウムを取り入れていくのが良いでしょう。

もっと詳しくマグネシウムの摂取方法について理解を深めたい方は、以下の記事もご参考にしてください。

マグネシウム摂取方法の完全ガイド|食品・サプリ・経皮吸収で健康を守る!
マグネシウム不足がしびれを引き起こす?原因と改善方法を徹底解説

カナダで私が臨床医として勤務していたとき、患者さんがクリニックを訪れる最も一般的な理由の1つは痛みでした。

痛みには多くの種類があり (しびれもその1つです)、自然な方法で治療する方法もいくつかあります。

しかし、鍼治療やマッサージ、カッピング(※)、追加の栄養素を使用するかどうかに関わらず、マグネシウムを使った治療は、常にどの痛みに対しても応用が効くものでした。

(※)カッピングは皮膚にぴったり密着させたガラス玉の引く力を利用して、筋肉をほぐす療法です。

まとめ|マグネシウムを摂取してしびれを改善・予防

マグネシウム不足がしびれを引き起こす?原因と改善方法を徹底解説

今回の記事ではマグネシウム不足によるしびれの原因と仕組み、しびれへの対策について解説してきました。

その人の症状や状態にもよりますが、マグネシウムを摂取することで、これまで感じていたしびれが改善されたり、解消することが考えられます。

ぜひ、毎日の生活にマグネシウムを取り入れて、ご自身の健康管理にお役立てください。